Bromptonで福岡ツーリング ― 2024/04/11
Bromptonと福岡出張に行ってきました。
1日オフの日ができたので糸島方面までツーリングしました。途中、今宿あたりで雲行きが怪しくなりUターンしたらちょうど天神辺りで雨が降り出したがかろうじて大濡れせずにホテルまで帰れた。
■今宿の講演で

翌日、帰りの新幹線の時刻まで時間が有ったので福岡城のキャンプイベントを見に行った。
■福岡城


輪行にはBromptonha便利である。。。
Bromptonで嵐山へ ― 2021/06/20
折り畳み自転車Bromptonde嵐山まで行ってきました。
お座りスタイルで止めていたら近所のおばさんたちが珍しがって酔ってきた。気軽に乗るには最高。

銀閣寺~平安神宮 ― 2017/07/29
今日は京都周辺サイクリングトレーニング。志賀越道ヒルクライム、銀閣寺、南禅寺、平安神宮、金閣寺周回で約40km。
暑いので銀閣寺でソフトクリーム美味い。

平安神宮の鳥居のデカさにびっくり。でも木製ではなさそう。

貴船神社へ ― 2017/03/19
京都の貴船神社に行ってきました。
行きは平均勾配5%くらいの登りが続くので結構大変ですが信号以外ではノンストップで行けました。帰りは鞍馬寺によってから下りを快適に降りてこれます。
登りを達成した後の下りは気分がいい。人生下り坂最高!は名言です。

ツール・ド・ヨコハマ ― 2017/03/15
東京から横浜を往復してきました。
■知る人ぞ知る横浜の名所
ポールスターとスターダスト。アメリカンスタイルのバーです。米軍兵がよく利用したそうです。映画やドラマでよく利用されます。昔はよくいきましたが今は言っていません。まだあるのかな~と思って寄ってみました。まだあった。。。

■山下公園と港の見える丘公園
一般の観光コースを回って金沢区のシーパラダイスまで行って東京に戻りました。

往復で100kmくらいです。
自転車乗り納め(琵琶湖大橋往復) ― 2016/12/31
本年の乗り納めに京都西陣から琵琶湖大橋まで行ってきました。今回はピストで行きました。変速がないので坂はきつかったが何とか行ってこれました。多くのライダーが来ていましたがピストで来ているのは僕だけでした。PINALERRO LUNGAVITAはなかなかのものです。この色使いが最高です。

皇居での朝練 ― 2016/12/11
東京で時々日曜の早朝に皇居まで行って周回を繰り返し数十キロ走ります。東京のライダーチームもよく来ています。僕は群が嫌いなのでいつも単独行動です。

自転車で平等院へ ― 2016/11/12
自転車で平等院まで行ってきました。

10円玉の構図は東向きなので朝陽にあたりきれいですが、午後行ったので逆光でした。
嵐山桂川サイクリング ― 2013/07/15
嵐山から奈良方面に向かった桂川沿いのサイクリングロードをトレーニングかねて走ってきました。フロントのギヤとクランクは峠攻め用なので高速走行は厳しかったけど、最高時速は45kmは出せた。ロードレーサのインナー・トップに近い組み合わせです。
天気がよく、人も少なく、気分爽快でした。
今回の走行距離は60km。ランニングと違って遠くまで行けて、新しい景色に会えるので自転車は楽しい。

暗峠チャレンジ1 ― 2013/06/22
大阪と奈良の間に激坂の峠があります。暗峠といって最高30度くらいの斜度になり、自動車でも結構大変なさかですが、自転車でチャレンジしてみました。結果は足着きなしで制覇できず惨敗。途中歩きで最後にまた自転車でゴールというキセル状態になりましたが、とにかく峠で記念写真を撮ってリベンジを誓って帰りました。
夏は暑いので多分制覇は無理なので秋頃を目標にトレーニックし直しです。
夏は暑いので多分制覇は無理なので秋頃を目標にトレーニックし直しです。

トータル走行距離は100km。消費カロリー3400.
