キャンプの目的について ― 2024/08/31
■キャンプの目的について思うこと
僕の経験から都会生活と田舎暮らしをザクっと比較すると次のように感じます。都会生活を続けていると若々しくなるが不健康になっていき、田舎暮らしを続けると健康になるが老いが早い気がします。これは都会生活して田舎に帰省した時に同窓生の姿をみて感じたことです。
都会生活では新しい情報や仕事や時間に追われて働くために鍛えらえていく代わりにストレスなどが溜まり消耗していきます。一方、田舎暮らしではストレスがなく体は健康になるかもしれないが新しいい刺激がなく訛っていき若々しさが無くなっていきます。
運動と睡眠がバランスが体にとって必要なのと同じで、生き方にも刺激と休息が必要です。バッテリも放電だけしていたのでは消耗し充電すらできなくなってしまいます。放電と充電は定期的に繰り返すのが理想です。生きる上でも文明と自然生活を交互にしエネルギーの消費と充電を繰り返す必要があると思います。キャンプはそのための一つの方法です。したがってキャンプではできる限りこだわりを捨ててシンプルにやるのが一番と思います。必要以上の道具を持って行ったり、凝った料理をしていては文明の延長を持ち込んでいることになり逆効果になると思います。
■資金に余裕がある場合
資金に余裕がある人は都会から1時間ぐらいで行ける田舎に居住空間を持つのもいいと思います。休日になったら田舎に生活環境を変えて充電し戻ってくるという生活スタイルもリフレッシュできていいと思います。この場合もできれば気軽に行ける状態にしないと億劫になり通わなくなります。