シンガポールの友達と日光へ ― 2016/11/30
シンガポールから友達が日本旅行に来たので日光を案内しました。
戦場ヶ原→、華厳の滝→日光東照宮。華厳の滝と日光東照宮は事情に喜んでいました。ディナーは乙卿に戻っていつもの焼き鳥とマッコリでした。
■みんなで1枚

■華厳の滝をバックに(滝は水が流れていました。)

■このときの車

自転車で平等院へ ― 2016/11/12
自転車で平等院まで行ってきました。

10円玉の構図は東向きなので朝陽にあたりきれいですが、午後行ったので逆光でした。
八坂の塔 ― 2016/08/24
ドラマでよく出てくる五重塔

古い街並みから見える点が東寺とはまた別のあじ。
東寺 ― 2016/08/20
御朱印めぐりに東寺へ

やはり絵になります。
京都大原三千院 ― 2015/11/13
自転車で京都大原三千院まで行ってきました。
行きはずっと上り坂ですがロードレーサーでは登れました。帰りは下りで快適ですが寒かった。ウィンドブレーカーを持っていたので助かりました。
紅葉を期待しましたが、まだ少し早かったようです。

三千院門跡

三千院の門を入ると窓口がありそこから先は有料でした。

見事なイチョウです。
五山の送り火 ― 2015/08/16
五山の送り火を見ました。
有名な東大文字と妙法は建物に阻まれて見えず。しかし、北大文字と舟形と微かに鳥居の3つは見えました。
5つとも見えた場所は京都国際ホテルだそうですがもう営業していません。

北大文字と舟形
五山の送り火 ― 2015/08/16
自宅より見た送り火。北の大文字と宝船

東京湾花火大会 ― 2015/08/08
2020年東京オリンピックのために今年で最後になる東京湾の花火大会に行ってきました。スマホでとったので画質がひどい。


グローブ・トロッターのアタッシュケース ― 2014/07/28
2,3泊できる仕事兼用のアタッシュケースを探していました。黒や茶の革製アタッシュケースはどこにでもあるのですがスーツにしか合わない。カジュアルウェアにもビジネスウェアにも合うおしゃれなものであまり見かけないものはないかと探していたところこれを見つけました。英国のGLOBE-TROTTER社のスリムアタッシュケースです。ネイビーと黒とシルバー。しかもハンドルとボディーのネイビーの色が微妙に違うのがいい。内装はシンプルでポケットは脱着可能。外すとパソコン、資料、着替えなど入れても3泊程度ならこれ1つでいい。スーツにもジーンズにも合う。
今のところ同じものを持っている人を見かけない。。。

太宰府天満宮に行ってきました ― 2014/07/23
今週は福岡出張でお客様周りでした。
かねてからj親しくしていた部長さんに太宰府天満宮に連れて行ってもらいました。暑かったが水曜だったので混雑はなく快適でした。茶店で焼きたての名物梅ヶ枝餅を食べたら表面がサクサクで中のつぶあんがねっとりしていてとても美味しかった。帰りに博多駅で梅ヶ枝餅の5個入りを買って帰ったが美味しくなかった。やはり焼きたてでないとサクサク感が味わえない。
